2013年8月30日金曜日

高校野球の不思議

甲子園関連の記事ばかりとなっていますが、本日は特に私が高校野球を見てふしぎだなと思うことをいくつか列挙したいと思います。

皆さんは、どう感じますか?

不思議だなと思うこと

  1. 何故、監督の背番号がないのか?
  2. 何故、コーチがベンチに入ってはいけないのか?
  3. タイムを直接監督がかけることが許されないのか?
  4. アピール、抗議を選手を介してしかできないのか?

野球の世界で、背番号のない人がベンチにいること自体がおかしいと思います。
少年野球でも30番が監督と大方決まっているように高校の監督にも背番号ぐらいつけてと思います。

試合会場でもコーチなのか監督なのかの区別が付きにくいです。

選手が伝令としてマウンドに行ったり、審判に抗議に行ったりいうルールになっているようですが選手も間に入ってたいへんでしょう。

間違って伝えて後から大目玉なんてこともあっているのではと考えてしまいます。

おそらく歴史的な背景があってそうなったということは想像できますが、そろそろグランドに監督が出てもいいように変更した方がいいのではと思います。

U18のように世界大会では、監督が選手の交代を行わなければならない規則になっているように。
何か違和感を感じますね。

それから、日頃から練習を支えているコーチもベンチに入れるようにした方が良いと思いますよ。
監督も万能ではないのですから、生徒指導という面でも横にコーチがいた方が良いと思います。
その方がコーチの苦労に報いることになるのでは?

と言った具合に当たり前に毎年行われている甲子園。

いつも違和感持って見ているのは私だけでしょうかね。


甲子園に代表されるようにbaseballと何か違うようなということが日本野球には多いものです。

改善した方がいいと思うべきところは、改善すべきですね。

今度、高野連関係者に質問してみます!





0 件のコメント:

コメントを投稿